「さつまいもシチュー」と「大根サラダ」

 今日から11月です。今日はパン・メニューの日で「さつまいもシチュー」と「大根サラダ」が出ました。

 野菜にはビタミンや食物繊維が豊富に含まれ健康づくりに欠かせません。秋の味覚さつまいもがたっぷり入ったクリーミーなシチューと,しゃきっと歯ごたえのある大根サラダをおいしくいただきました。

「たこご飯」と「とん汁」

 今日は瀬戸内下津井名物「たこご飯」と「とん汁」でした。ごはんに「たこご飯」の具をかけていただきます。

 倉敷市の下津井は激しい潮の流れに育まれたタコが水揚げされる港として有名です。具だくさんのとん汁と合わせ,伝統の味をおいしくいただきました。

「チャーシュー麺」と「カミカミポテト」

 今日の献立は麺メニューです。「チャーシュー麺」と「カミカミポテト」が出ました。

 具だくさんのラーメンは野菜がたっぷり入っていて子どもたちに人気です。カミカミメニューのポテトと一緒においしくいただきました。

「すきやき」と「ゆかり和え」

 今日の献立は,子どもたちに人気の「すきやき」と「ゆかり和え」でした。

 すき焼きは,江戸時代の中期頃に田畑を耕すために使った「鋤(すき)」という道具を使って食べ物を焼いたことが由来と言われています。鋤(すき)を鉄板代わりに貝や魚を焼く「魚すき」「沖すき」と呼ばれる料理があったそうで,その鋤で牛肉を焼いたものを「鋤焼(すきやき)」と呼ぶようになったと言われています。

「アジの南部焼」「白玉汁」

 今日の献立は「アジの南部焼」「白玉汁」でした。

 「アジの南部焼」はごまの風味や食感が食欲をそそります。アジにまぶしたごまは,体内で発生する活性酸素を除去し,若返り(アンチエイジング)に効果があるセサミンが含まれた健康食品です。おだしのきいた「白玉汁」といっしょにいただきました。

「ポークビーンズ」と「フレンチサラダ」

 今日の献立は「ポークビーンズ」と「フレンチサラダ」でした。ポークビーンズはアメリカの家庭料理で,豚肉と豆をトマトソースで煮込んで作ります。

 ポーク・ビーンズは,日本の給食にもよく登場します。タンパク質たっぷりで栄養的にも優れているので,育ち盛りの子供達にうってつけです。日本では大豆を使いますが,本場アメリカでは白インゲン豆を使うことが多いそうです。

「サンマの塩焼き」と「きのこのけんちん汁」

 「サンマの塩焼き」と「きのこのけんちん汁」でした。

 サンマは体型が刀状であることから,漢字では「秋刀魚」と表記します。また漢字一文字では,「鰶」と表すそうです。大量のさんまが市場に並ぶと庶民がお祭り騒ぎするほど喜んだ,あるいはサンマ漁ので大勢の漁師がお祭りのように動き回ったことが理由と言われていいるそうです。今が旬の魚です。

「チンジャオロースー」と「春雨スープ」

 今日は「チンジャオロースー」と「春雨スープ」の中華風献立でした。チンジャオロースーは細切りにしたピーマンと肉を炒め,たれに絡めた中華の人気料理です。

 しゃきっとしたピーマンの食感と肉の旨味がご飯に合います。

「ちくわの磯部揚げ」と「ひじきの五目和え」

 今日の献立は「ちくわの磯べ揚げ」と「ひじきの五目和え」でした。 

 ちくわは魚のすり身を使った練り物の一つで,良質なたんぱく質が豊富です。青のりのふわっとした香ばしさがご飯にぴったりです。

「ミートボールのスープ煮」と「ビーンズサラダ」

 今日はパンのメニューです。「ミートボールのスープ煮」と「ビーンズサラダ」でした。

 学校の給食には野菜が多く入っていて,食物繊維をしっかりと摂ることができます。今日は給食試食会があって,参加していただいた方々にも食べていただきました。

「ちらしずし」と「赤だし」

 今日の献立は岡山のご当地メニュー「ちらしずし」と「赤だし」でした。
 「ちらしずし」は,その昔「贅沢な食事をしないように」という倹約の命令が出されたとき,すし桶の底に具を隠して敷き詰め,食べる直前にひっくり返して食べたことが由来と言われています。カリっと揚がったイカの天ぷらと「赤だし」と一緒においしくいただきました。

「五目ラーメン」と「くり蒸しまん」

 今日の献立は「五目ラーメン」と「くり蒸しまん」でした。

 「五目ラーメン」は名前の通り具だくさんでボリューム満点です。また「くり蒸しまん」は三度の食事だけでは摂りきれない栄養を手軽に補う間食として優れます。午後もエネルギー満タンで活動できそうなメニューです。

「ツナサラダ」と「チーズスープ」

 今日の献立は「ツナサラダ」と「チーズスープ」でした。

 朝食ではパンを食べる人が多いと思います。パンの中にツナなどのたんぱく質をちょっと加えるだけで栄養のバランスがよくなります。スピーディに栄養のバランスのよい朝食を取るときぴったりの食材です。

「さわらのネギみそかけ」と「のっぺい」

 今日の献立は「さわらのネギみそかけ」と「のっぺい」でした。
 サワラのおいしさと具だくさんののっぺいがぴったりと合いました。のっぺいは芋,人参,大根,こんにゃく,ちくわ,ごぼうと栄養も満点です。

「鳥めし」と「ゆばのすまし汁」

 今日の献立は「鳥めし」と「ゆばのすまし汁」でした。

 甘酸っぱい鳥めしの具はご飯にぴったりのおかずです。出汁のきいたゆばのすまし汁といっしょにおいしくいただきました。

「トックスープ」と「ブタキムチ炒め」

 今日の献立は,「トックスープ」と「ブタキムチ炒め」の韓国メニューでした。

 「トックスープ」の「トッ」は餅,「ク」は汁の意味で,韓国ではお正月にお雑煮のようにして食べる習慣があるのだそうです。

「おひたし」と「親子煮」

 今日の献立は「おひたし」と「親子煮」の和食メニューでした。

 伝統的な和食は,豆類や野菜が多く使われていて健康食としても注目されています。カルシウムやたんぱく質などもたくさん入っていて栄養満点です。

「かやくうどん」と「月見だんご」

 今日の献立は「かやくうどん」と「月見だんご」でした。 

 きなこのたっぷりかかった月見だんごはお米でできています。月に見立てた団子をお供えすることで月に収穫を感謝したことから始まった行事だそうです。