「すきやき」と「ゆかり和え」

 今日の献立は,子どもたちに人気の「すきやき」と「ゆかり和え」でした。

 すき焼きは,江戸時代の中期頃に田畑を耕すために使った「鋤(すき)」という道具を使って食べ物を焼いたことが由来と言われています。鋤(すき)を鉄板代わりに貝や魚を焼く「魚すき」「沖すき」と呼ばれる料理があったそうで,その鋤で牛肉を焼いたものを「鋤焼(すきやき)」と呼ぶようになったと言われています。