「関東煮」と「おかか和え」

 今日は「関東煮」と「おかか和え」でした。
 一般的には,おでんを関西では「関東煮」と呼びますが,関西の「関東煮」と関東の「おでん」にはいくつか違いがあるそうです。まず違うところは,関西の「関東煮」はかつお節をだしを使い薄口しょうゆを合わせて甘めに味付けするところです。一方,関東の「おでん」はかつお節ベースのだしに濃口しょうゆを使って濃いめのだしで具材を煮込んで,しっかりと味と色を付けるそうです
 そばやうどんの汁が関西と関東で違うように,おでんにも地域の特徴が現れていますね。