「若どりの塩こうじ焼き」と「すまし汁」










 今日の献立は「若どりの塩こうじ焼き」です。塩麹は,漬物の漬け床として,古くから使用されていました。今日のような料理の調味料として広く使われ出したのは,21世紀になってからではないでしょうか。肉にも魚にも合うすばらしい食品です。伝統的な食文化も食の進化も給食で味わえています。 今日も感謝していただきます。