「そぼろごはん」と「いとこ煮」










  「いとこ煮」は,瀬戸内市の牛窓地区で多く栽培されている「かぼちゃ」を小豆と一緒に炊き合わせた煮物で,牛窓地域の郷土料理です。

 「いとこ煮」の名前の由来は,具材をおいおいに茹でたり,めいめいに調理したりするところから,甥と姪でいとこだとか。(諸説あり)

 地域や家庭によって具材や味付けが違うなど,いろいろなバリエーションがあるのもおもしろいですね。