「ままかりの三杯酢」「卯の花炒り」「ゆばのすまし汁」

 今日の献立は和風のメニューで,「ままかりの三杯酢」「卯の花炒り」「ゆばのすまし汁」でした。「ままかり」は岡山を代表する魚です。おいし過ぎてご飯が足りなくなり,となりの家に「まま(飯)を借りに行く」という様子から,「ままかり」の名前が付いたと言われます。
 標準的な名前は「サッパ」ですが,岡山では「ままかり」という名前の方が有名です。大きさは10~15cmほどで,4月~11月頃がよく獲れる時期です。小骨が多いですが骨や皮はやわらかく,秋は脂がのってとてもおいしくなります。